明けましておめでとうございますニャ!と、猫連れ実家。
Category : diary
新年、
明けましておめでとうございますニャ!

みニャさま、
今年も一年、元気で楽しく過ごせますように(*´ω`*)
今年は酉年なので、
このガラスのキャンドルホルダー(エッグカップ)を飾っています。
日本語で、「ヒヨコ」と言う名前の通り、
よく見ると鳥が4羽見えます。
このデザイナーさんの作品は、
素敵なものが多いです。
新年の朝ごはんは、
大晦日に炊いた黒豆と夫作の栗きんとん、
紅白なますと戴きものの高級ハム、
買って来た松前漬け、
夫の実家風の塩した鰤のお澄ましです。

二人なので、これで充分。
最近またリウマチが悪化して、
思うように動かせないから、
なますのかつらむきが痛くて結構辛かった…
(人参が硬いので)
また今年はきつい薬を再開しないといけないかもと思うと、
年始からどんよりしますが、寛解目指して治療を続けます。
今日は夕方から、
猫連れで私の実家に行きました。

案の定、
NUN-NUNは拗ねモード全開。
終始ウーウー、シャー!の嵐でした。
Mayaちゃんは、
キャリーに入れる時に大暴れして、夫が流血。
(昨日爪を切ったのに...切らなければもっと大惨事だったかも)
車中はずっと鳴き続け、
実家では2/3位はソファの下で籠城していました。

NUN-NUNも、
自分の匂いが無いと不安だったのか、
キャリーに自ら入ったりして…
しばらくぶりだから仕方がないね。
今はごはんを食べてやれやれ、って感じで寝ています。
お家が一番だね!
明けましておめでとうございますニャ!

みニャさま、
今年も一年、元気で楽しく過ごせますように(*´ω`*)
今年は酉年なので、
このガラスのキャンドルホルダー(エッグカップ)を飾っています。
日本語で、「ヒヨコ」と言う名前の通り、
よく見ると鳥が4羽見えます。
このデザイナーさんの作品は、
素敵なものが多いです。
新年の朝ごはんは、
大晦日に炊いた黒豆と夫作の栗きんとん、
紅白なますと戴きものの高級ハム、
買って来た松前漬け、
夫の実家風の塩した鰤のお澄ましです。

二人なので、これで充分。
最近またリウマチが悪化して、
思うように動かせないから、
なますのかつらむきが痛くて結構辛かった…
(人参が硬いので)
また今年はきつい薬を再開しないといけないかもと思うと、
年始からどんよりしますが、寛解目指して治療を続けます。
今日は夕方から、
猫連れで私の実家に行きました。

案の定、
NUN-NUNは拗ねモード全開。
終始ウーウー、シャー!の嵐でした。
Mayaちゃんは、
キャリーに入れる時に大暴れして、夫が流血。
(昨日爪を切ったのに...切らなければもっと大惨事だったかも)
車中はずっと鳴き続け、
実家では2/3位はソファの下で籠城していました。

NUN-NUNも、
自分の匂いが無いと不安だったのか、
キャリーに自ら入ったりして…
しばらくぶりだから仕方がないね。
今はごはんを食べてやれやれ、って感じで寝ています。
お家が一番だね!