床に転がる猫と、割れを繕う。
Category : ARABIA
22日の猫の日。
日中の気温も随分上がり、
猫が床に転がる季節がやって来ました。

洗濯物を片付けている足元に、
おもむろにゴローンと横たわるNUN-NUN。
廊下でもよく転がっている姿を見かけます。
Mayaちゃんは、まだ見ていないですが、
NUN-NUNの方が暑がりなのかな?
あと約1名、暑い暑いと言って、
一晩中扇風機を付ける人が居ます…
私は適温なんだけどなぁ(^_^;)
そして、
今日は、遂にコレに取り掛かりました。

涙無しには見れない画像…(T_T)
見る人が見れば、この物の価値がお分かりいただけるかと思いますが…
諦め切れないので、自分で修復します。
先ずは、パーツの確認の為にテープで仮組み。

バックスタンプも残っている貴重品だけど、
最終的に磨いて消えるでしょう(T_T)

細かく割れ過ぎて継げない部分は、
後で埋めないといけませんね。

またバラして、
今度は漆と米粒を練ったもので接着します。

テープでグルグル巻きですが、
一応作業終了。
(漆にかぶれないように手袋をはめていたので、
途中経過は無し)
パーツ数が多いし、
ズレない様に一気に組んで固定しましたが、
どうなる事やら…
ズレてないかなぁ…
ここまで割れたものは初めて直すので心配です。
後は、湿度を上げた所で一カ月程放置。
漆は、乾くのに湿度と時間が要りますが、
食器として再び使うなら、
安全なもので直したいと思います。
作業の後のコーヒーブレイク。

明日も仕事、頑張ろう!
日中の気温も随分上がり、
猫が床に転がる季節がやって来ました。

洗濯物を片付けている足元に、
おもむろにゴローンと横たわるNUN-NUN。
廊下でもよく転がっている姿を見かけます。
Mayaちゃんは、まだ見ていないですが、
NUN-NUNの方が暑がりなのかな?
あと約1名、暑い暑いと言って、
一晩中扇風機を付ける人が居ます…
私は適温なんだけどなぁ(^_^;)
そして、
今日は、遂にコレに取り掛かりました。

涙無しには見れない画像…(T_T)
見る人が見れば、この物の価値がお分かりいただけるかと思いますが…
諦め切れないので、自分で修復します。
先ずは、パーツの確認の為にテープで仮組み。

バックスタンプも残っている貴重品だけど、
最終的に磨いて消えるでしょう(T_T)

細かく割れ過ぎて継げない部分は、
後で埋めないといけませんね。

またバラして、
今度は漆と米粒を練ったもので接着します。

テープでグルグル巻きですが、
一応作業終了。
(漆にかぶれないように手袋をはめていたので、
途中経過は無し)
パーツ数が多いし、
ズレない様に一気に組んで固定しましたが、
どうなる事やら…
ズレてないかなぁ…
ここまで割れたものは初めて直すので心配です。
後は、湿度を上げた所で一カ月程放置。
漆は、乾くのに湿度と時間が要りますが、
食器として再び使うなら、
安全なもので直したいと思います。
作業の後のコーヒーブレイク。

明日も仕事、頑張ろう!