沖縄バヤリースと、タコライス。
Category : diary
今日は、
晩御飯を食べると言うので、
会社帰りにスーパーへ寄ったのですが、
ウロウロしていたら、発見!!

大好きな、
沖縄バヤリースのグァバジュース!!
近所には取り扱いが無いので、
いつも箱買いしていたのですが…
これから沖縄からわざわざ取り寄せ無くてもいいのか?!と思ったら、
たまたま沖縄フェアだったみたい。
ガッカリ(^_^;)
沖縄バヤリースは、
昨年末に会社が解散するとの事で、
年末ギリギリで最後の一箱を買いました。
今は、
ブランド名として「沖縄バヤリース」と記載されていますが、
アサヒオリオンカルピスが製造販売しています。

解散を知った時にはショックだったけど、
継続して販売されて本当に良かったです。
そして、スーパーでは、
沖縄フェアだったので、
オキハム製品も置いてありました。

黒いパッケージのタコライスはたまに見かけるけど、
これは初めて!
と言う事で、
今日は、グァバジュースを飲みながら、
タコライスを食べました。

こういうレトルト食品は、
温めればいいだけですが足りないので、
いつも挽き肉と味付けを足してカサ増しして食べます。
(二人しか居ないのに…何人前?!)

パッケージの裏に、
色んなお店のタコライスが載っていて、
食べたくなりました。
お店によって味が違うのかなぁ。
タコライスは、
簡単で美味しいし、働く主婦の味方のメニューです。
お腹いっぱい食べました(*^^*)
今日のNUN-NUN。

テレビの前を占拠。
一番目に付く所にどっかりと座りアピールしています。
晩御飯を食べると言うので、
会社帰りにスーパーへ寄ったのですが、
ウロウロしていたら、発見!!

大好きな、
沖縄バヤリースのグァバジュース!!
近所には取り扱いが無いので、
いつも箱買いしていたのですが…
これから沖縄からわざわざ取り寄せ無くてもいいのか?!と思ったら、
たまたま沖縄フェアだったみたい。
ガッカリ(^_^;)
沖縄バヤリースは、
昨年末に会社が解散するとの事で、
年末ギリギリで最後の一箱を買いました。
今は、
ブランド名として「沖縄バヤリース」と記載されていますが、
アサヒオリオンカルピスが製造販売しています。

解散を知った時にはショックだったけど、
継続して販売されて本当に良かったです。
そして、スーパーでは、
沖縄フェアだったので、
オキハム製品も置いてありました。

黒いパッケージのタコライスはたまに見かけるけど、
これは初めて!
と言う事で、
今日は、グァバジュースを飲みながら、
タコライスを食べました。

こういうレトルト食品は、
温めればいいだけですが足りないので、
いつも挽き肉と味付けを足してカサ増しして食べます。
(二人しか居ないのに…何人前?!)

パッケージの裏に、
色んなお店のタコライスが載っていて、
食べたくなりました。
お店によって味が違うのかなぁ。
タコライスは、
簡単で美味しいし、働く主婦の味方のメニューです。
お腹いっぱい食べました(*^^*)
今日のNUN-NUN。

テレビの前を占拠。
一番目に付く所にどっかりと座りアピールしています。